医療の現場で認められたSATOメソッド(佐藤式気功)
日本大学医学部内科系統合和漢薬分野外来担当医である種倉先生が、日大板橋病院東洋医学科で3回目(最終回)の上級者セミナーを無事終え、東洋医学科科長 矢久保准教授の了解を得て正式に大学病院内でSATOメソッド(佐藤式気功)の施療を行えるようになりました。これにより、佐藤式気功が本格的に、医療の現場で活用されることとなりました。
(種倉先生の体験談はこちらをご覧ください。また詳しくは、2011年2月26日配信のメールマガジンもご参照ください。)
SATOメソッド(佐藤式気功)=スピリチュアル気功は、日本スピリチュアル気功協会、その他スピリチュアルの名称を用いている団体、療術院等、および個人とは一切関係ありません。
「佐藤式気功法」、「さとうきこう」、「スピリチュアル気功」は佐藤気功センター所長 佐藤眞志の登録商標です。
海外でも注目されるSATOメソッド

「Orion Research Institute for Metaphysics オリオン形而上学研究所」にて「SATO METHOD: Unique Qigong originated in Japan」として記事が投稿されています。
2010・2011年には米国ボストン・ニューヨークなどで海外講演が行われました。
その様子はYouTubeでもご覧いただけます。
日本国内のみならず、海外でも注目されるSATOメソッドは、いかに「だれでも・どこでも・いつでも」体感できるかを物語っています。
米国でのセミナーの様子を動画でご覧下さい。
SATOメソッド(佐藤式気功)とは?
- SATOメソッド(佐藤式気功)はスピリチュアル気功
-
佐藤式気功法は「スピリチュアル気功」といわれますが、では一般的な気功法とどう違うのでしょう。実はかなり違います。
- 対面式外気功と遠隔気功
-
佐藤式気功法の施療において、中核をなすのが「対面式外気功」と「遠隔気功」です。両方ともにスピリチュアルな気功です。
- 下丹田と中丹田
-
体外離脱や意識の変容が起きる原因を探求していく過程で、丹田学という概念が浮かんできました。
- 施療ステップ
-
佐藤式気功法の対面式外気功における施療ステップを紹介します。
- 自己トレーニング
-
佐藤式気功法は、自己トレーニングを行うことによって更なるステップアップがのぞめます。
- SATOメソッドの基本モードと、そこから進化したモード
- SATOメソッドには、基本モードとしてのアナログモードと、状況や目的によって使い...
- 体外離脱
-
佐藤式気功法では、その特性から安全でリラックスした状態での体外離脱が可能です。
- 2つの世界で構成されるこの宇宙
- 私たちの肉体や意識体に注ぎ込まれる大いなる生命力(収縮気・拡大気)はどこから来...
What's New
- 14/09/29
- » 著書 「いのちは終わらない」 日本文芸社より発売中
- 14/08/03
- » てぴあん整体院
- 14/01/25
- » Q.SATOメソッド 最新Q&A
- 13/07/01
- » リンク:横山総合施術院
- 12/09/09
- » 著書 「足うら重心は幸せの法則」 ハート出版より発売中
- 12/08/15
- » リンク:健康気功
- 12/04/23
- » Q.最近の講演活動を教えてください。
- 12/01/22
- » Q.最近ホ・オポノポノってよく聞きますが
- 11/12/16
- » Q.年末、年始の営業の予定は
- 11/06/06
- » Q.節電しながら猛暑を乗り切る方法を教えて!
- 11/05/26
- » リンク:癒しのお店ムツミ
- 11/02/16
- » リンク:型染更紗・バディック KAMON
- 11/01/19
- » リンク:早稲田通り心のクリニック
- 11/01/01
- » リンク:CULIA KI CLINIC
- 10/01/03
- » Q.佐藤式気功の代表的な改善例は