トップページ » プロフィール
佐藤気功センター所長 佐藤 眞志 プロフィール
私自身はごく普通の人間でした。「無骨な理系人間」「まじめさが取り柄」そんな風に自分のことを思っていました。ところが1990年のある日、私のそれまでの人生を思いがけない方向に転換させる出来事が起こったのです。
私が40歳の頃、参加した自己啓発セミナーで同僚に向かって手をかざししていると、相手は「体が温かくなって、どんどん軽くなっていく」と言い出しました。
それ以来幾度も試し、その度に「体が紙のように軽くなって、宙に浮いているようだ」といわれました。後からわかったことですが、それこそがいわゆる「体外離脱体験」だったのです。
私はこの現象を知れば知るほど、何か運命的なものを感じ、会社を辞め、気功師に転じる決心をしました。私が授かったこの力で人を癒すことが、自分の天職なのだと確信するようになったからです。
写真:「体温免疫力BOOK(健康ジャーナル社)」より
マスコミ報道関連 | |
---|---|
1949年 | 山形県生まれ |
1972年 | 東海大学短期大学部電気通信工学科卒業 |
1990年 | 佐藤式気功法(スピリチュアル気功) 誕生 トレーニング中に友人に手をかざしていると友人の脳裏にイメージが浮かんだり肉体感覚が喪失する現象が起きた。これらの現象は臨死体験報告に類似する現象と気づき「佐藤式気功法」と名づける。 |
1991年 | 福島県浪江町に「佐藤気功センター」を設立 学術研究部門として「意識科学研究所」も同時に設立 |
1994年 | 日本テレビ「スーパテレビ」で臨死体験報告に類似するスピリチュアル気功として紹介 |
1996年 | 東京に「佐藤気功センター」と「意識科学研究所」を移転 |
1997年 |
|
1999年 | TBS「見ればなっとく」で気功でお肌がきれいになると紹介 |
2001年 | 週刊ポストで3週間連載で紹介 (遠隔気功に関する記事) |
2002年 | 著者池田弘志、「遠隔気功の驚異」 小学館文庫で大きく紹介 |
2004年 | ハート出版より著書「幸運を呼び込むスピリチュアル気功」が発売 |
2006年 | ハート出版より著書「生きる力がわいてくるスピリチュアル気功」が発売 |
2008年 | 週刊女性で紹介 主婦と生活社より著書「聴くだけで幸運体質に変わるスピリチュアル気功CDブック」が発売 スピリチュアル気功「佐藤式気功法」入門ガイドWEBサイトを公開 |
2009年 | 主婦と生活社より著書「聴くだけで幸せ睡眠へ導く!スピリチュアル気功快眠CDブック」が発売 |
2010年 | セミナー・個人セッション ボストンにて |
2011年 | セミナー・個人セッション ボストン・ニューヨークにて |
2012年 | ハート出版社より著書 「足うら重心は幸せの法則―だれでもできる新感覚健康法SATOメソッド」が発売 |
学術研究関連 | |
---|---|
1992年 | 電気通信大学、佐々木茂美教授研究室で初めて体外離脱に関する生体計測が行われた (1993年5月に人体科学会の学会誌に原著論文として掲載) |
1993年 | 電気通信大学、(株)ソニーと体外離脱に関する共同研究が行われた (1994年5月に人体科学会の学会誌に原著論文として掲載) |
1994年 | 東北学院大学と体外離脱に関する共同研究が行われた (1995年5月に人体科学会の学会誌に原著論文として掲載) |
1995年 | 東北大学と体外離脱に関する共同研究が行われた |
2000年 |
|
2006年 | 立教大学・専修大学と対面式外気功がスピリチュアルな価値観に及ぼす影響について共同研究が行われた。 (2006年3月に立教大学コミュニティ福祉学部紀要第8号に研究論文として掲載) |
2009年 | 立教大学・専修大学と「気功がスピリチュアルな価値観に及ぼす影響ータイプA行動様式変容の視点から」について共同研究が行われた。 (2009年7月に日本トランスパーソナル心理学/精神医学会の学会誌に原著論文として掲載) |